最新Bizニュース記事

企業の発信情報をいち早くお届け

VTuber向けオンラインガチャ「Vポチッ!」、初期導入事例が続々と決定!EC・イベント連携による多用途展開も視野に

株式会社TOE
2025年8月2日
1 views
株式会社TOEは、Vtuber向けオンラインポータルサイト「Vポチッ!」にて、配信者とリスナーの双方が熱中できる新感覚のオンラインガチャサービス「ガチャVon(ガチャボン)」にてコラボ者を募集しております。

個人・法人・取材問わず、新規サービスの発表に向けてお声がけいただける方を募集中。

本サービスは、従来の「ファンが景品目当てに回す」ガチャ文化とは異なり、Vtuber本人が自発的に回したくなるインセンティブと、視聴者が一緒に盛り上がる演出構造の両立を図っています。本サービスは、オンラインガチャ・EC・イベント連動の3機能を核とし、VTuber本人の「遊ぶ・稼ぐ・広げる」を一体化した次世代型ポータルを目指しています。

ガチャ中身が、配信者それぞれのオリジナリティあふれる構成になるよう設計されており、回す行為そのものがエンタメになります。排出物や景品は配信者ごとに個別カスタムでき、リスナーがその演出にリアクションすることでコミュニケーションが自然に生まれます。

リスナーが応援ポイントやアイテムを投げることで、ガチャの演出や結果が変化。これにより「推しを応援することがゲームの一部」になります。演出次第では、配信中に奇跡的な展開を生むことも。

※実例はこれからの公開になりますが、現在下記のような活用パターンを想定しています。

(あくまで計画段階であり予告なしに採択されない可能性は大いにあります)

コラボ配信での「罰ゲーム/ご褒美ガチャ」演出 例:ハズレ枠に恥ずかしいセリフ、当たりで限定グッズ公開など

イベント配信中の「生リアクション」型抽選会 例:ガチャの演出がそのままAR演出や音響と連動する企画

誕生日や記念日の「応援ガチャ」 例:ファンの応援数に応じて演出が派手になり、当日のサプライズ演出が変化

グッズ連動型ガチャ 例:一定回数回すとリアル商品がEC経由で届く仕組み

いずれもファンが“見て楽しむ”だけでなく、“巻き込まれて一緒に遊ぶ”ことが前提の設計です。

オリジナルガチャ開発中!!!

 今後の展望: 

「Vポチッ!」では今後も、VTuberやリスナーの反応を元に、より深く、より楽しく“ガチャを軸にした共演体験”を進化させていく予定です。

また、現在はガチャ導入を希望するVtuber・事務所・イベント主催者の方々からのお問い合わせを随時受付中。実験的な利用も大歓迎です。

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社TOE 広報

公式X:https://x.com/Toe_kouhou

本プロジェクトは現在、新サイトリリースに紐づけたイベントを8月11日に開催予定です。

それに伴い、クラウドファンディングを通じて支援者を募集中です。

支援者特典には、ドローンショー映像内にお名前や企業ロゴを掲載

現地VIP席での観覧+公式スタッフTシャツ

イベント内ポスター掲出(特別広告枠)

など、「一夜限りの夜空を自分色に染める」特別な体験が用意されています。

▶ クラファン詳細はこちら

https://camp-fire.jp/projects/857935/view

会社名:株式会社TOE(トウ)

所在地:大阪府大阪市浪速区大国2-6-23-4F

設立:2007年3月12日

代表者: 内藤愛美

事業内容:● 光ディスク、磁気ディスク及びその関連商品の販売及び輸出入

     ● CD、DVD、光メディアの複製、包装業務

     ● CD、DVD、光メディアのプレス業務

     ● 印刷業

     ● DVD-R / CD-Rメディア販売

     ● 各種ケース販売

     ●デジタルエンタメ開発

     ●Vtuber支援プラットフォーム運営

公式サイト:https://www.toe-toe.com/company/

企業情報

この記事をシェア

紹介テンプレート

関連記事