最新Bizニュース記事

企業の発信情報をいち早くお届け

【レポート】EcoVadis活用セミナーを開催:回答企業が語るリアルな経験と新たな事業機会

株式会社エスプール
2025年8月7日
6 views
株式会社エスプールブルードットグリーン(本社:東京都千代田区、取締役社長:八林公平、以下「当社」)は、2025年7月29日、無料オンラインセミナー「回答企業の実例から学ぶ!EcoVadisを活用したサステナ経営のススメ」 を開催しました。ゲストとして株式会社リロケーション・ジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役:栗山直能、以下「リロケーション・ジャパン」)をお迎えし、実際の対応事例とその後の事業展開について語っていただきました。

本セミナーでは、取引先からの要請を受けてEcoVadisに回答したリロケーション・ジャパン様をゲストに迎え、当社との対談形式で回答の背景や具体的な取り組みについて伺いました。

 住宅分野の企業福利厚生に関するコンサルティング事業を展開するリロケーション・ジャパン様は、これまで親会社であるリログループが主体となって対応を進めていました。ところが2023年3月、取引先のアストラゼネカ社から1通のレターが届き、リロケーション・ジャパン様単体でのEcoVadis回答およびSBT認定取得の協力依頼があったのです。

当初、社内では対応方法が分からず苦慮していました。登壇された小沢様は「途方に暮れていた」と振り返ります。その後、アストラゼネカ社を訪問し「持続可能な社会を作るためには多くの企業の賛同が必要であり、例外は認められない」「要請対応の有無は、取引継続の重要な調達基準となる」との説明を受け、真剣に取り組む必要性を認識されたといいます。

外部委託の検討を経て、豊富な実績と経験を持つ当社が支援パートナーに選定されました。結果として、リロケーション・ジャパン様はスコアアップを実現し、アストラゼネカ社との取引継続が可能となりました。さらに、社用車のEV化に伴うインフラ整備支援を求められたことをきっかけに、EVインフラを事業化。現在では3,000基を超えるEV充電器を設置しています。

要請への初期対応から回答背景、新たに生まれた事業機会まで、EcoVadis回答のリアルなストーリーを共有した今回のセミナー。参加者からは「他社も不安を抱えていたことが分かり安心した」「業界問わず共通するサステナ関連の課題があると知り参考になった」といった声が寄せられました。

本セミナーは現在アーカイブ配信中です。視聴をご希望の方は、下記ボタンよりお申し込みください。

EcoVadis回答をご検討中の企業様や、取引先・投資家に向けた透明性の高い情報開示をお考えのご担当者様は、ぜひお気軽にご相談ください。

株式会社エスプールブルードットグリーン カスタマーサクセス部 金子 千紘

Tel:03-6853-9418

Mail:carbonoffset@bluedotgreen.co.jp

HP:https://www.bluedotgreen.co.jp/

商 号:株式会社エスプールブルードットグリーン

所 在:東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル11階

代表者名:取締役社長 八林 公平

事業内容:サステナビリティ経営支援コンサルティング

設 立:2011 年 11 月

企業情報

株式会社エスプール

https://www.spool.co.jp/

この記事をシェア

紹介テンプレート

関連記事