TechTrain × アイフル、第5期リスキリング研修が修了! 内製化とDX推進、AI活用で事業がさらに加速!
株式会社TechBowl
2025年9月29日
32 views
「テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに。」を掲げるTechTrain(株式会社TechBowl 本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:小澤 政生、以下「TechTrain」)は、アイフル株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:福田 光秀、以下「アイフル」)と連携し、第5期リスキリング研修を実施、このたび24名が修了しました。
本研修は、内製化・DX推進を目的に実施され、累計100名が参加するプログラムとなりました。
今回からAIを活用した効率的な学習支援やメンター相談会・振り返り会を導入。 エンジニア志向の社員に加えて情報システム部門や非エンジニア職も参加し、業務理解の深化や効率化への活用が期待されています。
アイフルでは、全社的なDX推進とIT人材の内製化を重点施策として掲げています。未経験社員のキャリア転換を支援するとともに、非エンジニア職も技術を理解し活用できる環境を整えることで、社内の業務改善やコミュニケーションの円滑化を目指してきました。
第5期では、従来のカリキュラムに加え、TechTrainによるAI活用を取り入れた学習支援や「メンター相談会」「振り返り会」を新たに導入し、学習の定着とスキル向上をより一層支援する体制を整えました。
研修コース名:「90日間 フロントエンドエンジニア育成コース」
学習内容:HTML/CSS/JavaScriptなどの基礎から、Reactを用いたWebアプリ開発まで
特徴:
オンライン完結・自己主導型の超実践型カリキュラム
現役エンジニアによるチャットサポート
進捗管理サポート&Slackを活用した学習コミュニティ
第5期からの新たな取り組み:
月1回のエンジニアメンター相談会
全体振り返り会の実施
AIを活用した効率的な学習支援
キャリア転換:未経験社員が開発スキルを身につけ、エンジニア職への道が広がる
非エンジニアへの波及:情報システム部門や事務・営業職も業務効率化に活かせる知識を習得
DX推進:学んだ知識を土台に、社内開発力の強化や業務改善を加速
カリキュラムを通じて
HTML/CSS/JavaScript/ReactでWebの仕組みを理解できた
Python・SQLを使ったデータ抽出や効率化に挑戦し、実際に実現できるようになった
課題を分解 → 仮説 → 検証する思考プロセスを身につけることができた
Python・SQLを活用し、業務改善や分析に応用の手応えを得ることができた
AIを活用し、効率的に学習やエラー解決を進めることができた
チームやメンターとの関わりを通じて
環境構築やエラーをチームで共有・解決することができた
「一人じゃない」と感じ、学習継続の力になった
メンターの助言で理解が深まり、モチベーションを維持することができた
今後に活かしたいこと
営業支援ツールやRPA補完による業務効率化
HP改修やシステム連携での開発者視点の提案
Python・SQLでデータ分析や改善活動を推進
自走力・調べて解決する習慣を業務姿勢に活用
アイフル株式会社 人材開発課 課長
青山 隆太郎 さま
TechBowl社のプログラミング研修を通じ、受講者の知識と実践力が着実に身に付いたことを実感しました。短期間で課題解決やチーム開発を重ね、自ら考えて形にする力が大きく伸びたのではないでしょうか。これからは日常業務に学びを活かし、コード品質や自動化の視点をチーム全体へ広げていただければ嬉しいです。
技術は常に進化します。今回の経験を土台に学びを止めず、挑戦を続ける今後の成長と活躍を期待しています。
株式会社TechBowl 研修支援責任者
菊地 未来
このたびアイフル様とご一緒した第5期の研修が終了し、累計で100名の方にTechTrainをご利用いただきました。
参加者はシステム関連部門だけでなく、営業や事務などさまざまな部署から集まり、それぞれ異なる目的を持って学習に取り組んでいただきました。
プログラミングは、もはやエンジニアだけの専門技術ではなく、あらゆる職種・部署において業務効率化や新しい価値創出のために必要とされる“共通言語”です。今回学んでいただいた知識やスキルは、日々の業務改善から将来的なDX推進まで、幅広く活用いただけるものと考えています。
そして何より、受講者の皆様がこの研修で培った力を土台に、今後それぞれの現場でご活躍されることを心から期待しています。
TechTrainは、調べる力・考える力を育み、ひとりひとりの目指す未来を実現する伴走支援をこれからも続けてまいります。
テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに。
2019年5月にサービスを開始。全国各地のエンジニアにご利用いただき、開始から6年でユーザー数12,000名を突破。現在70社150名を超えるITエンジニアが、メンターとして実務に基づいた開発手法をアドバイスしています。
TechTrain 企業研修
エンジニア職の方はもちろん、営業、マーケなどさまざまな職種の方に向けたITスキル研修を提供するサービスです。
TechTrain 技術支援
弁護士、社労士、主治医のように、経営者のITに関するお困りごとをいつでも相談できる、ITスペシャリスト。IT技術に深く精通した技術者たちが貴社の技術課題に “バンソウ” するDX支援サービスです。
TechTrain 採用支援
エンジニアを採用したい組織の皆様を強力にご支援するサービスです。エンジニアに寄り添ってきたからこそできる、現場のエンジニアが「この人いいですね」と唸る採用を実現します。
TechTrain 学校支援
大学、専門学校、高等専門学校を中心に、学校教育と並行してご利用いただく学習・就職支援サービスです。
TechTrain スクール
有名IT企業で働くテックリードクラス以上のメンターから実務で活躍するためのスキルを学ぶことができるエンジニアスクールです。ITエンジニアを目指す社会人や学生を支え、学びから転職までを一貫してサポートします。
TechTrain 転職
ITエンジニアのキャリア実現をトータルサポートするキャリア支援サービスです。「この会社に入ってよかった」と思っていただけるようなご支援をさせていただきます。
TechTrain 学生
ITエンジニアとして活躍したい学生に必要なすべてのサポートが揃っている、ITエンジニアを目指す学生のための学習支援・就職支援サービスです。
株式会社 TechBowl
社 名 : 株式会社TechBowl
代 表 : 小澤 政生
設立日 : 2018年10月
資本金 : 100,000,000円 (資本準備金含む)
事業内容: インターネットサービス業
所在地 : 東京都千代田区神田神保町2-32-5 神保町フロント4F
HP : https://techbowl.co.jp/
本件についてのお問い合わせは以下のフォームでお受け付けしております。
また、Eメール(sales@techbowl.co.jp)でもお問い合わせいただけます。
本研修は、内製化・DX推進を目的に実施され、累計100名が参加するプログラムとなりました。
今回からAIを活用した効率的な学習支援やメンター相談会・振り返り会を導入。 エンジニア志向の社員に加えて情報システム部門や非エンジニア職も参加し、業務理解の深化や効率化への活用が期待されています。
アイフルでは、全社的なDX推進とIT人材の内製化を重点施策として掲げています。未経験社員のキャリア転換を支援するとともに、非エンジニア職も技術を理解し活用できる環境を整えることで、社内の業務改善やコミュニケーションの円滑化を目指してきました。
第5期では、従来のカリキュラムに加え、TechTrainによるAI活用を取り入れた学習支援や「メンター相談会」「振り返り会」を新たに導入し、学習の定着とスキル向上をより一層支援する体制を整えました。
研修コース名:「90日間 フロントエンドエンジニア育成コース」
学習内容:HTML/CSS/JavaScriptなどの基礎から、Reactを用いたWebアプリ開発まで
特徴:
オンライン完結・自己主導型の超実践型カリキュラム
現役エンジニアによるチャットサポート
進捗管理サポート&Slackを活用した学習コミュニティ
第5期からの新たな取り組み:
月1回のエンジニアメンター相談会
全体振り返り会の実施
AIを活用した効率的な学習支援
キャリア転換:未経験社員が開発スキルを身につけ、エンジニア職への道が広がる
非エンジニアへの波及:情報システム部門や事務・営業職も業務効率化に活かせる知識を習得
DX推進:学んだ知識を土台に、社内開発力の強化や業務改善を加速
カリキュラムを通じて
HTML/CSS/JavaScript/ReactでWebの仕組みを理解できた
Python・SQLを使ったデータ抽出や効率化に挑戦し、実際に実現できるようになった
課題を分解 → 仮説 → 検証する思考プロセスを身につけることができた
Python・SQLを活用し、業務改善や分析に応用の手応えを得ることができた
AIを活用し、効率的に学習やエラー解決を進めることができた
チームやメンターとの関わりを通じて
環境構築やエラーをチームで共有・解決することができた
「一人じゃない」と感じ、学習継続の力になった
メンターの助言で理解が深まり、モチベーションを維持することができた
今後に活かしたいこと
営業支援ツールやRPA補完による業務効率化
HP改修やシステム連携での開発者視点の提案
Python・SQLでデータ分析や改善活動を推進
自走力・調べて解決する習慣を業務姿勢に活用
アイフル株式会社 人材開発課 課長
青山 隆太郎 さま
TechBowl社のプログラミング研修を通じ、受講者の知識と実践力が着実に身に付いたことを実感しました。短期間で課題解決やチーム開発を重ね、自ら考えて形にする力が大きく伸びたのではないでしょうか。これからは日常業務に学びを活かし、コード品質や自動化の視点をチーム全体へ広げていただければ嬉しいです。
技術は常に進化します。今回の経験を土台に学びを止めず、挑戦を続ける今後の成長と活躍を期待しています。
株式会社TechBowl 研修支援責任者
菊地 未来
このたびアイフル様とご一緒した第5期の研修が終了し、累計で100名の方にTechTrainをご利用いただきました。
参加者はシステム関連部門だけでなく、営業や事務などさまざまな部署から集まり、それぞれ異なる目的を持って学習に取り組んでいただきました。
プログラミングは、もはやエンジニアだけの専門技術ではなく、あらゆる職種・部署において業務効率化や新しい価値創出のために必要とされる“共通言語”です。今回学んでいただいた知識やスキルは、日々の業務改善から将来的なDX推進まで、幅広く活用いただけるものと考えています。
そして何より、受講者の皆様がこの研修で培った力を土台に、今後それぞれの現場でご活躍されることを心から期待しています。
TechTrainは、調べる力・考える力を育み、ひとりひとりの目指す未来を実現する伴走支援をこれからも続けてまいります。
テクノロジーを支える、全ての人のターミナルに。
2019年5月にサービスを開始。全国各地のエンジニアにご利用いただき、開始から6年でユーザー数12,000名を突破。現在70社150名を超えるITエンジニアが、メンターとして実務に基づいた開発手法をアドバイスしています。
TechTrain 企業研修
エンジニア職の方はもちろん、営業、マーケなどさまざまな職種の方に向けたITスキル研修を提供するサービスです。
TechTrain 技術支援
弁護士、社労士、主治医のように、経営者のITに関するお困りごとをいつでも相談できる、ITスペシャリスト。IT技術に深く精通した技術者たちが貴社の技術課題に “バンソウ” するDX支援サービスです。
TechTrain 採用支援
エンジニアを採用したい組織の皆様を強力にご支援するサービスです。エンジニアに寄り添ってきたからこそできる、現場のエンジニアが「この人いいですね」と唸る採用を実現します。
TechTrain 学校支援
大学、専門学校、高等専門学校を中心に、学校教育と並行してご利用いただく学習・就職支援サービスです。
TechTrain スクール
有名IT企業で働くテックリードクラス以上のメンターから実務で活躍するためのスキルを学ぶことができるエンジニアスクールです。ITエンジニアを目指す社会人や学生を支え、学びから転職までを一貫してサポートします。
TechTrain 転職
ITエンジニアのキャリア実現をトータルサポートするキャリア支援サービスです。「この会社に入ってよかった」と思っていただけるようなご支援をさせていただきます。
TechTrain 学生
ITエンジニアとして活躍したい学生に必要なすべてのサポートが揃っている、ITエンジニアを目指す学生のための学習支援・就職支援サービスです。
株式会社 TechBowl
社 名 : 株式会社TechBowl
代 表 : 小澤 政生
設立日 : 2018年10月
資本金 : 100,000,000円 (資本準備金含む)
事業内容: インターネットサービス業
所在地 : 東京都千代田区神田神保町2-32-5 神保町フロント4F
HP : https://techbowl.co.jp/
本件についてのお問い合わせは以下のフォームでお受け付けしております。
また、Eメール(sales@techbowl.co.jp)でもお問い合わせいただけます。
企業情報
株式会社TechBowl
この記事をシェア
紹介テンプレート
✓ クリップボードにコピーしました