正倉院宝物を魅せるダイナミックな映像展示空間――『正倉院 THE SHOW』東京展にて Immersive Magic Wall を採用大阪展に続く“2拠点目導入”。圧倒的な没入感を創出
株式会社イマーシブ
2025年10月21日
11 views
株式会社イマーシブのImmersive Magic Wallが「正倉院 THE SHOW―感じる。いま、ここにある奇跡―」東京展(会場:上野の森美術館)で採用されました。大阪展に続き、東京展でも同様の空間を実現し、会場が変わっても変わらぬ体験を提供しています。大阪展に続き、東京展でも同様の空間を実現し、舞台が変わっても変わらぬ体験を提供しています。幅約20m×高さ約4mの投影面に7台のプロジェクターを使い、宝物の輝きや質感を豊かに再現しました。
End Client : 「正倉院 THE SHOW」実行委員会
Partner :読売テレビ、読売新聞社、TOPPAN、角川メディアハウス、エプソン販売(※ 順不同)
「正倉院 THE SHOW」は 正倉院が紡いだ1300年にわたる歴史と物語、宝物の美を全身で楽しむ初の体感型展覧会です。
大阪展と同様、幅約20m×高さ4mの巨大スクリーンに映し出されるのは、高精細な3Dデジタルデータに演出を加えた映像で、目玉コンテンツの一つです。来場者は、肉眼では捉えにくい宝物の細部や質感も詳細に見ることができ、没入感のある空間で宝物の美の世界を味わうことができます。大阪展に続く採用により、異なる会場環境でも、再現可能だと示されました。
当社が開発したImmersive Magic Wall(イマーシブ マジック ウォール)は、ノーベル化学賞を受賞した「量子ドット(Quantum Dot)」の研究をベースに、世界で初めてナノ技術を応用して開発されたスクリーン塗料です。
この塗料により、従来の白壁に投影するよりも、ハイコントラストなプロジェクター映像表現が可能に。光の拡散を最小限に抑え、色再現性とディテールの明瞭度を飛躍的に向上させることで、手に触れられるような体験を創出してます。
今回のような「芸術×空間演出」において、展示物本来の質感を引き出し、展示全体の完成度を高める壁面として機能しています。
Immersiveでは今後、以下のような領域においてもImmersive Engine、Immersive Magic Wallを展開してまいります:
・文化施設、美術館での展示演出
・商業空間・ブランドイベントでの体験設計
・不動産販売・ショールームにおける映像プレゼン支援
・建築プロジェクトにおけるクライアント向け投影空間設計
今後もイマーシブでは、さまざまなシーンにおける映像体験、会議・プレゼンテーション体験を変え、クライアントの事業成長に貢献していきます。
──────────────────────────
【導入概要】
展覧会名:「正倉院 THE SHOW-感じる。いま、ここにある奇跡-」
会場:上野の森美術館
会期:2025年9月20日(土)〜11月9日(日)※ 会期中無休
開館時間:午前10時〜午後5時(入館は閉館の30分前まで)
展覧会公式サイト:https://shosoin-the-show.jp/tokyo/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社Immersive(イマーシブ)公式サイト:https://immersive.tokyo
サービスページ:https://immersive.tokyo/service/immersive-magic-wall/お問い合わせフォーム:https://immersive.tokyo/contact
東京都渋谷区恵比寿にショールームも構えております。ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
End Client : 「正倉院 THE SHOW」実行委員会
Partner :読売テレビ、読売新聞社、TOPPAN、角川メディアハウス、エプソン販売(※ 順不同)
「正倉院 THE SHOW」は 正倉院が紡いだ1300年にわたる歴史と物語、宝物の美を全身で楽しむ初の体感型展覧会です。
大阪展と同様、幅約20m×高さ4mの巨大スクリーンに映し出されるのは、高精細な3Dデジタルデータに演出を加えた映像で、目玉コンテンツの一つです。来場者は、肉眼では捉えにくい宝物の細部や質感も詳細に見ることができ、没入感のある空間で宝物の美の世界を味わうことができます。大阪展に続く採用により、異なる会場環境でも、再現可能だと示されました。
当社が開発したImmersive Magic Wall(イマーシブ マジック ウォール)は、ノーベル化学賞を受賞した「量子ドット(Quantum Dot)」の研究をベースに、世界で初めてナノ技術を応用して開発されたスクリーン塗料です。
この塗料により、従来の白壁に投影するよりも、ハイコントラストなプロジェクター映像表現が可能に。光の拡散を最小限に抑え、色再現性とディテールの明瞭度を飛躍的に向上させることで、手に触れられるような体験を創出してます。
今回のような「芸術×空間演出」において、展示物本来の質感を引き出し、展示全体の完成度を高める壁面として機能しています。
Immersiveでは今後、以下のような領域においてもImmersive Engine、Immersive Magic Wallを展開してまいります:
・文化施設、美術館での展示演出
・商業空間・ブランドイベントでの体験設計
・不動産販売・ショールームにおける映像プレゼン支援
・建築プロジェクトにおけるクライアント向け投影空間設計
今後もイマーシブでは、さまざまなシーンにおける映像体験、会議・プレゼンテーション体験を変え、クライアントの事業成長に貢献していきます。
──────────────────────────
【導入概要】
展覧会名:「正倉院 THE SHOW-感じる。いま、ここにある奇跡-」
会場:上野の森美術館
会期:2025年9月20日(土)〜11月9日(日)※ 会期中無休
開館時間:午前10時〜午後5時(入館は閉館の30分前まで)
展覧会公式サイト:https://shosoin-the-show.jp/tokyo/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社Immersive(イマーシブ)公式サイト:https://immersive.tokyo
サービスページ:https://immersive.tokyo/service/immersive-magic-wall/お問い合わせフォーム:https://immersive.tokyo/contact
東京都渋谷区恵比寿にショールームも構えております。ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。
企業情報
株式会社イマーシブ
この記事をシェア
紹介テンプレート
✓ クリップボードにコピーしました